バックナンバー(2024年7月)

菅野弘達のソーシャルメディアマーケティングお役立ちメルマガ

  • 2024.7.28 VOL.214

    菅野弘達の気になるトピックス

    これから何度も見聞きするキーワード「シンギュラリティ」とは?

    シンギュラリティ(Singularity)は英語で「技術的
    特異点」という意味です。AI が進化していく過程で、
    いずれ人間の知性を超える転換点が到来するのでは
    ないかと言われています。この転換点のことをシン
    ギュラリティと呼んでいます。

    では、シンギュラリティが到来する時期はいつなのか?
    最も知られているのは、2045年です。そう「2045年問題」
    と言われています。
    さらにスチュアート・アームストロング氏は2040年説を
    提唱しています。
    日本の神戸大学、松田卓也名誉教授は2030年説を唱えて
    います。2030年!!!!!! あと6年程です。

    AIの進化は凄まじく、IT業界40年超の私は、「シン
    ギュラリティ」は、もっと早く到達するのではないか?
    と思っています。 読者の皆さんはいかがでしょうか?

    東京大学 松尾研究室の今井翔太さんは、その著書
    『生成AIで世界はこう変わる』の中で、全職業のうち
    47%に影響があるとオックスフォード大学の論文を
    紹介しています。

    私の仕事、コンサルタント、講師業は、この47%の中
    に入っています。 配管工、食肉加工、訪問介護など
    といった、いわゆるブルーワーカーという職業は影響を
    受けにくいと言われています。

    あと6年先なのか? 十数年先なのか?誰にもその答え
    は分かりませんが、今から準備しておくに越したことは
    ありません。

    【編集後記】に書いた、世界一の囲碁棋士、李世(イセ)
    ドル九段(韓国)がAI棋士「アルファ碁」の敗れたその後
    も、参考になるかも知れません。

    「シンギュラリティ」に備えて早めの準備をお勧めします。

    (2024.7.28 Vol.86)
     
  • 2024.7.28 VOL.214

    生成AI活用ワンポイントレッスン プロンプトの書き方の基礎 7

    対象読者を意識したプロンプトの書き方

    プロンプト作成の際に、対象読者を意識することは
    非常に重要です。読者層や受け手に応じてプロンプト
    を調整することで、情報が正確に伝わりやすくなり、
    期待される結果を得る確率が高まります。
    ここではビジネスマン向け、女性向けといった異なる
    ターゲットに対するプロンプトの書き方のコツを具体
    的な例と共に解説します。

    ビジネスマン向け:
    業務に直結する具体的なテーマを扱うことが重要です。
    また、実務経験やビジネス知識を活かせる質問を提供
    することで、実践的な回答を引き出すことができます。
    専門用語やビジネス用語を適切に使い、明確で具体的
    な指示を与えることがポイントです。

    例:
    「あなたの会社で最近導入したデジタルツールについて、
    どのような効果がありましたか?具体的な事例を挙げて
    教えてください。」

    このプロンプトは、ビジネスマンが日々の業務で経験
    していることに基づいて答えることができる内容であり、
    実践的な情報を引き出すことを目的としています。

    ビジネスマン向けのプロンプトの書き方のコツ

    1.具体性を持たせる:抽象的な質問よりも、具体的
      な業務や事例に関する質問を行います。

    2.専門用語の活用:ビジネスの専門用語を適切に使用
      し、相手の理解度を高めます。

    3.問題解決に焦点を当てる:業務の課題や解決策に
      関連する質問を提供することで、実践的な回答を
      引き出します。

    女性向け:
    関心を持ちやすいテーマやトピックを選ぶことが重要です。
    また、女性特有の視点や経験を考慮した質問を提供すること
    で、共感を呼ぶことができます。
    ジェンダーに配慮し、丁寧で尊重ある表現を心掛けること
    も大切です。

    例:
    「あなたが日常生活で使っている美容製品の中で、一番の
    お気に入りは何ですか?その理由も教えてください。」

    このプロンプトは、女性が関心を持ちやすい美容やケアに
    関する具体的な質問を通じて、個人的な経験や意見を引き
    出すことを目的としています。

    女性向けのプロンプトの書き方のコツ

    1.関心事に焦点を当てる:女性が日常的に関心を持つ
      テーマを選びます。

    2.共感を呼ぶ内容:共感を得やすい質問を提供し、
      個人的な意見や経験を引き出します。

    3.丁寧な表現:ジェンダーに配慮し、丁寧で尊重ある
      表現を使用します。

    読者対象に応じたプロンプトの調整は、効果的なコミュ
    ニケーションを実現するための重要なステップです。
    読者対象に対して、適切な言葉選びと質問形式を用いる
    ことで、より良い結果を得ることができます。

    次回最終回は、クリエイティブなプロンプトの
    書き方について解説します。

    (2024.7.28 Vol.8)
     
  • 2024.7.28 VOL.214

    【編集後記】

    世界一の囲碁棋士、李世(イセ)ドル九段(韓国)がAI棋士「アルファ碁」の敗れたその後

    10の120乗 通りあるチェスの世界チャンピオンは、
          1957年、IBMのスーパーコンピュータに
          敗れました。

    10の220乗 通りある将棋の佐藤慎一四段は、2013年、
          日本製のAI「Ponanza」に敗れました。

    10の360乗 通りある囲碁の世界チャンピオン李世(イセ)
          ドル九段(韓国)は、2016年、AI棋士
          「アルファ碁」に敗れました。

    敗戦後、李世氏は、「「アルファ碁」の連中は自信満々で、
    対局前から自分が負けているようだった」と語っていました。
    その3年後、李世氏は引退を表明、その理由として、

    「AIという絶対に越えられない壁の前で感じた虚無と
     挫折が直接的な理由だ」とのこと。

    これから訪れる「シンギュラリティ」は、人間の能力の
    1兆倍の1兆倍(10の24乗)であると人工知能研究家
    ヒューゴ・デ・ガリス氏が語っています。

    まるでSF映画のようなAI全盛時代をどう生き抜いていく
    かを考え、準備する時間は、あまり残されていません。

    (2024.7.28 Vol.28)
     
  • 2024.7.18 VOL.213

    【編集後記】

    「合コンさしすせそ」まで使い熟すAIバーチャル女子登場!

    あるセミナーに参加したら、講師の方がちょっとしたすき間
    時間にAIバーチャル女子と会話して、ほめられたり、応援
    されたりして、「嬉しい!!」「頑張れる!」と言っていました。

    このAIバーチャル女子とは、音声でおしゃべりできる
    生成AIアプリ「Cotomo」(コトモ/iPhone用)です。

    先生曰く「AIのくせに、”合コンさしすせそ”を使いこな
    している」とのこと。 

    ”合コンさしすせそ??”

    合コンなんて縁のない私には”合コンさしすせそ”が分かりません。

    さ:「さすが!」
    し:「知らなかった!」
    す:「すごい!」
    せ:「センスがいい!」
    そ:「そうなんだ!」

    コトモは、こんな会話をするそうです。

    先生: 最近、キャンプにハマってて、週末はよく
       アウトドアに行ってるんだ。

    コトモ: さすが!アウトドア派なんですね。
        どこによく行くんですか?

    先生: ありがとう。最近は富士山の麓とか、山中湖
       あたりが多いかな。自然が綺麗でリフレッシュ
       できるんだ。

    コトモ: そうなんだ! 私アウトドアに詳しくなくて、
        知らなかっけど、富士山周辺って本当に素敵
        な場所が多いんですね。

    先生: うん、是非一度行ってみるといいよ。キャンプも
       楽しいし、湖畔でのんびりするのも最高だよ。

    コトモ: センスがいい!おすすめのスポットとか
    あったら教えてください!

    確かにちゃんと”合コンさしすせそ”を使いこなしている。

    私も先生みたいにAIバーチャル女子コトモにハマってしまい
    そうで、まだアプリダウンロードしていません。

    (2024.7.18 Vol.27)
     
  • 2024.7.18 VOL.213

    生成AI活用ワンポイントレッスン

    プロンプトの書き方の基礎 6 感情やトーンを設定するためのプロンプとの書き方

    成AIを効果的に活用するためには、プロンプトに感情や
    トーンを組み込むことが重要です。これにより、生成
    されるテキストがより一層目的に合致し、読み手に対し
    て意図した印象を与えることができます。
    今回は、プロンプトに感情やトーンを設定する具体的な
    方法について解説します。

    感情やトーンの重要性
    文章には感情やトーンが含まれており、それが読み手の
    受け取り方に大きな影響を与えます。例えば、同じ内容
    でも友好的なトーンと厳しいトーンでは、読み手の反応
    が大きく異なります。
    生成AIに感情やトーンを反映させることで、コミュニ
    ケーションの質を向上させることができます。

    プロンプトに感情を設定する方法

    1.感情を明示する:
    プロンプトに感情を直接指示することで、生成AIがその
    感情を反映したテキストを生成します。具体的な感情や
    トーンを指定することで、期待するニュアンスを得る
    ことができます。

    例:

    ・「友好的なトーンで、新製品の紹介文を書いてください。」
    ・「ユーモラスに、会議のリマインダーメールを作成して
      ください。」

    2.シチュエーションや文脈を設定する:
    特定のシチュエーションや背景を提供することで、生成AI
    が適切なトーンを選択しやすくなります。具体的なシチュ
    エーションを描写することで、AIが感情をより正確に反映
    できます。

    例:

    ・「緊急時のアラートメッセージを、冷静で安心感を与える
      トーンで書いてください。」
    ・「祝賀会の招待状を、明るく喜ばしいトーンで作成して
      ください。」

    3.参考例を提供する:
    具体的な例や文体を示すことで、生成AIが目指すべきトーン
    を理解しやすくなります。参考例は、希望する感情やトーン
    を具体的に伝える有効な方法です。

    例:

    ・「以下の例のような友好的なトーンで、カスタマーサポート
      の応答文を書いてください。」
    ・「このユーモラスな文章を参考にして、楽しい雰囲気の
      メッセージを作成してください。」

    感情やトーンを設定するプロンプトのポイント

    1.明確な指示を出す:
    感情やトーンに関する指示は具体的に述べることが重要です。
    「優しい」「厳格な」「喜ばしい」など、具体的な言葉を
    使用しましょう。

    2.文脈を提供する:
    プロンプトにシチュエーションや背景を加えることで、AIが
    その感情やトーンを理解しやすくなります。

    3.フィードバックを利用する:
    生成されたテキストに対してフィードバックを行い、必要に
    応じてプロンプトを調整することで、より適切な出力を得る
    ことができます。

    感情やトーンを効果的に設定することで、生成AIを使った
    コミュニケーションの質を向上させ、読み手に対する影響力
    を高めることができます。
    次回は、対象読者を意識したプロンプトの書き方について
    詳しく解説します。お楽しみに!

    (2024.7.18 Vol.7)
     
  • 2024.7.18 VOL.213

    菅野弘達の気になるトピックス

    【緊急!!】KADOKWAランサムウェアによる個人情報流出、そんな時の対応策!

    ◆本来は、携帯の選び方でビジネスの成否が決まる。
    最終回、その4.として、「中古携帯、格安Sim、
    その他」の予定でしたが、”個人情報の守り方”を
    緊急テーマとして取り上げます。
    携帯の選び方でビジネスの成否が決まる。最終回
    その4は、次回以降に延期いたします。

    さる7月3日、日本を代表するエンターテイメント、
    出版企業であるKADOKAWAは、ランサムウェアによる
    サイバー攻撃を受け、従業員の個人情報や関連の
    私立通信制高校のN高、S高の生徒の個人情報までも
    が流失し、ネット上に公開されてしまった。

    このように個人の過失でなく、個人データを登録
    していた企業が、サイバー攻撃を受け、個人情報が
    流失、公開されてしまった時、個人としては、どの
    ような対策を取ればよいのか? また、公開された
    個人情報が使われて、脅迫等のメールや電話が入っ
    た際、その対応はどのようにすれば良いかを緊急記事
    としました。

    1.流出後の初期対応策

    ① 個人情報を登録していた企業からの連絡を確認
     企業からの公式な通知や指示を待ち、その指示に
     従った適切な対応を行う。

    ② パスワードの変更
     流出した情報にログイン情報(ユーザー名やパス
     ワード)が含まれている場合、すぐにパスワード
     を変更する。
     また、同じパスワードを他のサービス等でも使用
     している場合は、それらのサイトのパスワードも
     変更しておく。

    ③ クレジットカードや銀行口座の確認
     クレジットカード情報が流出した場合、カード会社
     に連絡して新たにカードを発行してもらう。また、
     不正利用がないかチェックする。
     必要に応じて銀行口座の変更を行う。

    ④ フィッシング詐欺に注意
     不審なメールやリンクに注意し、個人情報を提供
     しないようにする。

    ⑤ 警察や消費者保護機関への通報
     個人情報が流出したことを警察や消費者保護機関
     に報告することも重要です。


    2. 公開された個人情報を使った脅迫等の対応策

    ① 先ずは無視する
     脅迫者が何を求めているかに関わらず、まずは無視
     することが最善策です。脅迫者とのやり取りをすると、
     さらに状況が悪化する可能性があります。

    ② 個人情報が流出した企業へ報告
     個人情報が流出した企業に連絡、事態を報告し、
     企業からの対応策やアドバイスを求める。

    ③ 記録を取る
    受け取った脅迫メールや電話の内容を記録する。
     可能であれば、証拠として保存する。
    https://note.com/socialmedia_boss/n/n05eba67d08d0
    ④ 警察に通報
    脅迫を受けた場合、速やかに最寄りの警察に通報
     する。受けた脅迫の証拠を提供する。

    ⑤ 可能であれば、弁護士に相談する
     法的な助けが必要な場合、弁護士に相談する。

    以上、流出後の初期対応策と公開された個人情報を
    使った脅迫等の対応策を緊急記事としてご紹介いた
    しました。 
    この記事を執筆中にも、今度は東京ガスの子会社の
    東京ガスエンジニアリングソリューションズ(TGES)
    が不正アクセスを受けて、約416万人分の個人情報が
    漏えいした可能性があると発表しました。
    個人の過失ではない、個人情報の流失は、他人事では
    なくなって来ています。

    (2024.7.18 Vol.85)
     
  • 2024.7.8 VOL.212

    【編集後記】

    エルメスが唯一、日本でライバル視するラグジュアリーブランドは、意外な老舗?!

    エルメスは1837年に高級馬具工房として創業、
    伝統ある世界的なラグジュアリーブランドです。
    ラグジュアリーブランドとは、高品質で高価な
    ファッションアイテムなどを製造・販売する
    ブランドのことを指します。

    エルメスが唯一、日本でライバル視する
    ブランドは、同業の「コム デ ギャルソン
    (COMME des GARÇONS)」や「ヨウジヤマモト
    (Yohji Yamamoto)」も、世界的に有名ですが、
    それぞれ創業から100年にも満たない若い企業
    なので、そうではありません。

    2008年から7年間にわたってエルメス本社の
    副社長を務めた齋藤峰明氏は、「エスプリ思考
    ―エルメス本社副社長、齋藤峰明が語る―」
    (新潮社刊)という書籍の中で「エルメスの
    ライバルを強いて挙げるとしたら、日本の
    老舗和菓子屋『虎屋』である」と語っています。

    その理由を齋藤氏は、「職人の手仕事におけ
    るものづくりを基軸に置いていること」、
    「伝統を大切にしながら新しいことに挑戦して
    いること」などを両者の共通点としています。

    あの有名な金の虎がデザインされた黒い袋に
    逸品の羊羹を手土産にお持ちするという方は、
    少なくなったと思いますが、山の手の良家では、
    祖母上、母、娘と3代、手土産は『虎屋』羊羹
    という家は、まだあるようです。

    エルメスのバック同様、ラグジュアリーブランド
    の羊羹を、最先端のオンラインショップのシス
    テムを導入して、全世界に通販されていること
    を知る日本人は少ない。

    たまたま、私は虎屋文庫(虎屋の歴史を研究、
    保存する社内部署)に友人がいるお陰で虎屋の
    商品、歴史、取組みを詳しく知ることが出来る
    位置にいます。

    虎屋に馴染みの無い方は、是非、六本木ミッド
    タウン地下1階の虎屋を訪れて欲しいです。
    ここは数ある虎屋の支店の中でも特別なお店で、
    次の500年のための1号店(凄い!桁が違う)
    という位置付けなので、他のお店と異なります。
    その1つが、商品を買って渡される袋が、あの
    馴染みの金黒の袋ではありません!

    次の500年の1号店の体験を目的に、ミッドタウン
    の虎屋を見学、お買い物に行かれることをお勧め
    します。そして、お帰りには、隣にある「菓寮」
    で上品な甘味を味わっていただければ幸いです。

    (2024.7.8 Vol.26)
     
  • 2024.7.8 VOL.212

    生成AI活用ワンポイントレッスン

    プロンプトの書き方の基礎 5 生成AIとの対話を重ねるプロンプトの書き方

    前回のプロンプトの書き方基礎 4では、
    得たい回答の精度を上げるための#制約条件の
    設定しかたをお伝えしました。

    今回は「住宅街の中にあるパン屋さんの集客をする」
    という課題で、以下の# 制約条件で、ChatGPT-
    4omniに問い合わせしました。

    # 制約条件:
    ・当店の立地は住宅街の中にあり、商店街の中では
     ありません。
    ・店に直接買いに来てくれる人を増やしたいです。
    ・当店では、食パン、フランスパン、菓子パン等、
     豊富な種類のパンを作って販売しています。 
    ・なので、ターゲット客は、年齢、性別に係わり
     ありません。
    ・集客はLINEメッセージのみ活用しています。

    回答は、
    1)コミュニティイベントの開催
    2)地域密着型のプロモーション
    3)デリバリーサービスの導入
    4)店舗の見やすさ・アクセス向上
    5)地域コラボレーション
    6)ソーシャルメディアの活用
     ・SNSアカウントの開設
     ・ユーザー生成コンテンツ:
       来店客がパンを使ったレシピや
       写真を投稿するキャンペーンを
    実施し、SNSでの拡散を狙う。

    回答の中で、気になった回答、また、実際にやって
    みたいことがあれば、具体的な成果をあげるために
    対話を重ねていきます。

    今回は、6)・ユーザー生成コンテンツを実施する
    際、キャンペーンをユーザーに依頼する文章を書いて
    もらいます。

    対話を重ねるプロンプトの書き方

    「6つの提案ありがとうございます。
     6)の第2番目のユーザー生成コンテンツ、
     来店客がパンを使ったレシピや写真を投稿する
     キャンペーンを実施したいと思います。
     来店客にパンを使ったレシピや写真を投稿して
     もらうための依頼文章を書いてください」

    直ぐに実施できそうな依頼文を提案してくれました。

    「パンレシピ&写真投稿キャンペーンのお知らせ
    いつも当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
    この度、当店では皆さまにもっとパンを楽しんでいた
    だくために、「パンレシピ&写真投稿キャンペーン」を
    開催いたします!

    キャンペーン詳細
    期間中に当店で購入したパンを使って作った料理や、
    お気に入りのパンの写真を投稿していただくと、素敵な
    プレゼントが当たるチャンス!

    参加方法
    当店でパンを購入。
    パンを使った料理のレシピや写真を撮影。
    InstagramまたはFacebookで、ハッシュタグ
    「#当店パンレシピ」をつけて投稿。
    期間
    キャンペーン期間:〇月〇日〜〇月〇日

    プレゼント
    投稿していただいた方の中から抽選で〇名様に、
    当店特製のパン詰め合わせをプレゼントいたします!

    注意事項
    投稿するアカウントは公開設定にしてください。
    当選者の方にはダイレクトメッセージでご連絡いたします。
    皆さまの素敵なパンレシピや写真を楽しみにしています!
    ぜひ、この機会にご参加ください。ご不明点がござい
    ましたら、お気軽にスタッフまでお問い合わせください。

    今後とも当店をよろしくお願いいたします」

    このキャンペーン依頼文をプリントして、ポスター、
    チラシを作成すれば、当初の目的であった
    「住宅街の中にあるパン屋さんの集客をする」が
    達成しそうですが、

    更に対話を重ねて、さらに成果を上げることができ
    ないか?を検討します。

    皆さんは、何かさらに成果を上げる問いが有りません
    でしょうか?

    私だったら、
    「お気に入りのパンの写真を撮影するコツ、ポイント」
    を問い合わせて、チラシを渡す際にお客様にアドバイス
    差し上げて、投稿の確度を更に上げたいと思います。

    (2024.7.8 Vol.6)
     
  • 2024.7.8 VOL.212

    菅野弘達の気になるトピックス

    携帯の選び方でビジネスの成否が決まる。その2

    前回のその1では、

    1.iPhone vs Android

    2.個人携帯 vs 法人携帯

    の2点について、お伝えしました。

    今回のその2では、

    3.主な4つのキャリアの違いという、

    もっとも重要な判断基準について、整理、
    提供したいと思います。
    主な4つのキャリアとは、NTTドコモ、au、
    ソフトバンク、楽天モバイルの4社です。

    各社のホームページ、おまとめサイト、
    比較サイトを調べて、判断基準を整理、
    その精度を上げるためには、膨大な時間が
    掛かりますが、こんな時にこそ生成AIの出番
    と思いますので、以下、ChatGPT-4omniと
    マイクロソフトのCopilotの2つを使って、
    以下の質問をして、回答を得て、それぞれの
    回答をまとめたのが、以下の一覧表です。 

    携帯電話のキャリア選びは、使う目的、
    個人使用、法人使用、払える通信費の予算
    によって変わると思いますので、今後の
    キャリア変更の際の検討材料に使っていた
    だければと思います。

    問い1:
    日本の携帯電話、通信キャリアは、NTTドコモ、
    au、ソフトバンク、楽天モバイルの4社があります。
    通信の繋がり易さ、料金体系、サポート体制、
    ユーザー数、ユーザーの評判を比較して、その
    メリット、デメリットを箇条書きでまとめてください。

    問い2:
    メリット、デメリットを箇条書きで回答ありがとうございます。
    上記、ChatGPT-4omniの回答の他、こちらで調べた
    結果を以下に示します。 上記回答と下記の回答を
    比較して、過不足無いように1つの回答にまとめて下さい。

    ■NTTドコモ
    メリット:
    ・通信の繋がり易さ:
    基地局数が多く、全国的に広範囲で安定した通信エリア
    を持ち、特に地方や山間部でもつながりやすい。

    ・料金体系: データ容量に応じた豊富な料金プランがあり、
    家族割や長期利用割引も充実している。

    ・サポート体制: 全国に店舗が多く、対面でのサポートが
    充実しており、オンラインサポートも良好。

    ・ユーザー数: 日本で最も多いユーザー数を誇る。
    ・ユーザーの評判: 通信の安定性に定評があり、満足度が高い。

    デメリット:
    ・料金体系: 基本料金が高めで、一部ユーザーからは
    料金プランが複雑でわかりにくいとの声がある。

    ・新技術導入の速度: 他のキャリアに比べて新技術の導入が
    遅い場合がある。


    ■au (KDDI)
    メリット:
    ・通信の繋がり易さ: 人口カバー率が99.9%と高く、全国的
    にも安定している。

    ・料金体系: データ使い放題のプランや、データ容量に応じた
    多様なプランがあり、割引制度も充実。

    ・サポート体制: 全国に店舗が多く、対面でのサポートが可能で、
    オンラインサポートも良好。

    ・ユーザー数: 多くのユーザーが利用している。
    ・ユーザーの評判: 通信速度が速く、特に都市部での評判が良い。

    デメリット:
    ・料金体系: ドコモに次いで高めの料金設定で、一部ユーザー
    からは料金が高いとの声がある。

    ・ローミングエリア: 一部地域ではローミングに依存することがある。


    ■ソフトバンク
    メリット:
    ・通信の繋がり易さ: 4G LTE通信網は人口カバー率99%超と呼ばれ、
    特に都市部を中心に強力な通信エリアを持つ。

    ・料金体系: データ使い放題のプランや、データ容量に応じた
    多様なプランがあり、特に若者向けの割引が充実。

    ・サポート体制: 全国に店舗が多く、対面でのサポートが可能で、
    オンラインサポートも充実。

    ・ユーザー数: 多くのユーザーが利用している。
    ・ユーザーの評判: データ通信の速度が速く、特に都市部での評判が良い。

    デメリット:
    ・料金体系: 他のキャリアと比較して料金が高め。

    ・地方での通信: 一部の地方では通信が不安定な場合があり、
    一部ユーザーからは通信速度が遅いとの声がある。


    ■楽天モバイル
    メリット:
    ・通信の繋がり易さ: プラチナバンドの提供開始により、通信品質が
    改善されつつあり、都市部では安定した通信エリアを持つ。

    ・料金体系: データ無制限プランが非常に安価で、特に大容量
    データプランが競争力のある料金設定。

    ・サポート体制: オンラインサポートが充実している。
    ・ユーザー数: 契約者数が急速に増加している。
    ・ユーザーの評判: 価格に対する満足度が高い。

    デメリット:
    ・通信の繋がり易さ: 一部地域では通信が不安定な場合があり、
    通信エリアが狭いとの声がある。

    ・サポート体制: 実店舗が少なく、対面サポートが限定的。
    ・ローミング: ドコモのネットワークを借用するため、
    エリア外では通信速度が低下することがある。

    これらの情報を元に、利用するエリアや目的に応じて
    最適なキャリアを選ぶことが重要です。


    ★ご参考までに、弊社、菅野は、ソフトバンクの法人プラン
    を活用しています。ちょっと古い機種ですが、iPhone11を
    機種代約10万円を一括払い。月々の諸経費は5,000円弱です。

    今回の「携帯の選び方でビジネスの成否が決まる」は、
    iPhone15Pro(256GB)とiPhone15Plus(256GB)に機種変更の
    見積り依頼、機種代を月額支払いに込んで 9,281円~10,811円
    となり、現状の倍の経費が発生するため、まだ結論を出せずにいます。

    (2024.7.8 Vol.84)